
「綺麗な自分」を実感できる。
ガリヤ(以下G) O脚矯正や姿勢矯正のすぐれたノウハウとズバ抜けた実績でおなじみの博多カイロプラクティック。ビフォア・アフター写真の第26弾!この方も素晴らしい変化ですよねぇ、坂井先生。
坂井 綺麗になられてるでしょう。今回モデルを引き受けて下さったのは、鹿児島出身で、今春入籍されたばかりという、新婚ホヤホヤで歯科医師のT・Fさんです。O脚と骨盤および姿勢の矯正、それに腰痛や首・肩凝り等のケアを含めたプログラムでした。
G O脚もですけど、お腹とかヒップのラインとか、すっごくスタイル良くなられてますよね。
坂井 でしょう(笑)。博多カイロの姿勢矯正には、『スタイル矯正』も含んでいますからね。T・Fさんは、とっても気さくで感じの良い、優しいお人柄を表すような柔和な笑顔と、知的な印象を合わせ持つ、とっても素敵な方なんです。
久しぶりに実家に帰られた時に、お母様から「姿勢が良くなったねぇ」と言われたとおっしゃられてましたね。新婚のご主人も、T・Fさんが頑張られた成果には、きっと喜んでくださっているのではないかと思うんですよ。
G 先生の所に来られる方って、一般のOLの皆さんの他に、医療関係者の方も多いそうですが、医師や歯科医師の方々って、つまりご本人も人の体の専門家なわけですよね。担当しにくい事はありませんか?
坂井 それが逆なんです(笑)。O脚や猫背を直す事については、私の方が専門という事がまずありますが、知識をお持ちだからこそ、私が説明するとすごく理解して頂くのが速いんです。
T・Fさん始め、お人柄も素晴らしい方が多いんですが、例えばカウンセリングに来院された時に、「本物の矯正法かどうか、とにかく来てみた」というスタンスの方もいらっしゃらない訳ではありません。ところが一度納得されると、徹底して細かいアドバイスにも耳を傾けて下さいますね。コース終了後にお礼状を頂いたりすると、このプログラムを作って良かったなあ、と思うんですよ。
「本当に直る」ための矯正法

G 先生は矯正の「質」にこだわりがあるんですよね。
坂井 その通りです。たとえばO脚を見る時に、ツマ先を広げていたり膝を曲げていては、矯正効果の正しい判定は出来ません。以前にもお話していますが、単に力を入れてふくらはぎが付けば良いだけならば、ツマ先を広げたりしなくても博多カイロでは7割以上の方は1回で付いていますし、膝なんか付かない方のほうが珍しいくらいです。
1〜2回施術して、パッと「ほ〜ら、こんなに綺麗になりましたよ」という、いわば演出というか見せかけだけの変化をつくるのは簡単なんです。楽ですしね。でも私はそれを「直った」とは言いません。O脚や姿勢を直すにしても、下半身を引き締めるにしても、せっかく矯正をするのならば、自分が普通に生活している中で、恋人や友達や家族から「綺麗になったね」と言われるくらいになりたいと思うでしょう?
G 当然思いますよ〜。
坂井 博多カイロの矯正プログラムの目的は、O脚や姿勢・スタイルが本当に直り、しかもそれが元に戻らず、逆に1年後、あるいは2年後の方がより以上に綺麗になる。そうなる事にあります。
皆さんお一人お一人、体の歪み方も、歪みの程度も、直る過程さえ様々ですから、私自身がマンツーマンで担当させて頂いた上で、矯正を受けられる方と一緒に、本当に「直る」のに必要な事を積み重ねていくわけです。痛い矯正などはありません。
|